うまいビール”ヤッホーブルーイング”に潜入取材!

  • イエノミクラブ編集部

    Writer
    イエノミクラブ編集部
写真:"ヤッホーブルーイング"外観

近年、クラフトビールブームが続き、全国に500を超えるブルワリーがある。

「よなよなエール」で知られる”ヤッホーブルーイング”は、クラフトビールの先駆者であり、19年連続増収を続けているすごい会社だ。

若い世代を中心に限定ビールが話題を集めるが不動の定番製品はわずか5アイテム。その”ヤッホーブルーイング”から10年ぶりに全国定番製品が製造・販売されると聞き、ブルワリーを訪れた。

京都から新幹線で約5時間、JR軽井沢駅に到着。気温は氷点下0℃。駅前に、広域営業担当の「きょんぴ」と「みやちゃん」が迎えてくれた。”ヤッホーブルーイング”は、スタッフの名前も部署名も、ニックネームで呼ぶユニークな企業だ。

迎えてくれた彼らはリカマンの担当者で、1年前に大阪営業部の「ダイキチ」を立ち上げた。大阪の「大」と「大阪で絆を広げていく基地」ということでダイキチらしい。

まずは町にあるオフィスを訪れ、その後佐久市にある醸造所を見学させてくれることになっている。新たな定番製品の魅力を探り、スタッフの皆さんの生の声を聞き出すために、本社&醸造所見学がスタートした。

“ヤッホーブルーイング”御代田オフィスから見学スタート

温度は0℃。雪が散らついているけど、今日は比較的暖かいそうだ。雲行きを見ていると明日の天気は荒れそうと「きょんぴ」が言っている。横にはテスト用のブルワリーが併設している。

あれ?こんなところに歓迎POPが!

なんと、”ヤッホーブルーイング”スタッフ総出でお出迎え

写真:"ヤッホーブルーイング"スタッフ総出でお出迎え

オフィスに入ると驚きの拍手喝采。 “ヤッホーブルーイング”の皆さんが笑顔でお出迎えしてくれた。皆さん楽しそうに仕事をしている。わたくし荒木俊紀(としのり)につけられたあだ名は「とっしー」、 カメラマンの谷口さんは「なーちゃん」になった。スタッフは若い方が多いが、年齢問わず皆さん元気だ。

組織図も名刺も写真付きです

写真:"ヤッホーブルーイング"の組織図と名刺

入口には、ニックネームと担当部署が書いてあるスタッフカードがずらり。上下関係がなく、フラットな関係であることが一目で分かる。

こんなに種類があったんだぁ

写真:"ヤッホーブルーイング"よなよなエールの種類

“ヤッホーブルーイング”の定番製品は現在5種類。ここに並ぶほとんどはこれまでに発売した限定品らしい。スタイリッシュやカッコイイではなくて、親しみがあるとか、カジュアルというのがコンセプトらしい。

和気あいあいとした社風の裏にはこんな工夫が

入社3カ月の新入社員「たっきー」と「なっぴ」。ニックネームとその人の資質が書いてある。入社すると100問以上の質問に答え、それをもとに強みや弱みなども記される。たっきーはポジティブ、なっぴは達成欲。普通だったら、出身地や趣味とかが書いてありそうなのに、こっちのほうが断然相手のことが分かる。ニックネームで呼ぶのは、誰もが対等に意見を交わせること、ファンの方との距離感を縮めるようにすることだとか。スタッフの採用はすごい倍率で人気の高さがうかがえる。

“ヤッホーブルーイング”はチーム名もユニーク!

地元を盛り上げる「軽井沢Cheers!」の「いとり」と「べーち」。地元ファンを大切にする情熱的な営業チームで、7人が在籍。只今、販促POPの打ち合わせ中!流石の営業チームはノリが良い!

写真:"ヤッホーブルーイング"ユニークなチーム名

“やまびこ”っていう名前のシステム

写真:"ヤッホーブルーイング"「やまびこ」システム

各拠点をテレビ会議で繋いでいる。何でもあだ名をつけちゃうんだ…。全国の各拠点と映像で繋いで、みんなと手を振ったりしてコミュニケーションをとっている。離れていても一緒に働いているよ!の印。

会議もなごやか

写真:"ヤッホーブルーイング"会議風景

「YES!通販団(通販サイトの運営チーム)」がミーティングを行っていた。”ヤッホーブルーイング”はフラットにみんなで議論をする。みんなで意見を出しあい、決まったことには一丸となって突き進む!

“ヤッホーブルーイング”のファンの方が作ってくれたクラフト雑貨がずらり

写真:"ヤッホーブルーイング"ファン手作りの雑貨

思わず、えー!と驚き。これってファンからのプレゼントなんだって! どうしたら作ってくれるの? クラフトとか手芸が趣味の方が作ってくれるらしい。彼ら(ヤッホーのヒト)からのお願いは一切ないとか…

表彰状もこんなにたくさん

Great Place to Work Japan  「日本における働きがいのある会社」ベストカンパニー入り、優れた戦略の企業に贈られる「ポーター賞」、全国ネットショップグランプリ などなど価値ある表彰がたくさん!

限定品と試作品をつくるブルワリーが併設

写真:"ヤッホーブルーイング"ブルワリー

少量のロットで新製品や冒険心がある製品をつくるため、 製品の幅が広がった。中にはニッチな限定品も。

ドンダバダの開発チームに話を伺った

ドンダバダの味わいを決めた2人のブルワー「がみた」と「ちゃんりょ」、マーケティング担当の「カーリー」に開発秘話を聞いた。2年の歳月をかけてつくられたドンダバダはネーミング、コンセプト、デザインを決めるのになんと1年。並行して数十回の試作を「あーでもないこーでもない」と何度も繰り返した。”ヤッホーブルーイング”はみんなで議論する。みんなで決めた味わいが製品になる。よなよなエールを超える製品になる!との強い気持ちが込められたフリースタイルベルジャンゴールデンエール。今までにないスタイルを求めてつくった。他に類を見ないビアスタイルなので、スタイルの表記はやめよう!と「フリースタイル〜」という名前になったそうだ。

写真:"ヤッホーブルーイング"外観

突撃完了です〜

取材・撮影日:2022年1月17日

ビールに味を!人生に幸せを!に納得

写真:荒木さん

“ヤッホーブルーイング”の皆さんはチーム力が素晴らしく、何でもみんなで考えて、意見を出し合って話し合いながら決められています。「全員で良いものをつくる!」という気持ちがそれぞれありました。

「人生に幸せを」のキャッチフレーズには、「お客様に美味しいビールを飲んで幸せになって頂きたい」という思いもありますが、「働くみんなが幸せになる」ことも含まれているそうです。

感動、感激の一日、”ヤッホーブルーイング”は明るくて、熱くて、楽しい会社でした。ヤッホーのビールが美味しいのは、みんなの熱い思いが一緒に仕込まれているからかもしれません。

リカーマウンテン 荒木俊紀

蔵紹介は他にもたくさんしていますので、是非こちらもご覧ください

イエノミクラブ編集部

Writer
イエノミクラブ編集部

このライターの記事一覧を見る

関連記事